E-BIKE(小さな冒険)

69 years old (2023)
2022-02-21 BENELLI mini Fold16 DIRT(2022) -68-
2017-06-10 BENELLI TAGETE27.5(2017)S-63 -
2016-10-22 ✕電動アシストFatBike -62-
2015-12-13 ✕非電動FatBike -61-

カテゴリ: 周回

DSC01117

GS-000838

GS-000835
地図にない道を見つけたり!!(^_^)
スタート→旧温石温泉→高良大社→スタート(ゴール)と回りましたが、赤丸の所が通行できました。下りで入りましたが、意外に整備され、途中には公衆トイレもありました。ただ、ここ、ハイキングコースとなっているので、歩いている人は多いと思われ、E-BIKEの通行は注意が必要です。

スタート(ゴール)地点には、こういう看板があり、ハイカーの駐車場となっています。
DSC01118


DSC01074
佐賀空港の土手は通れるか行ってみました。結論は通れるです。車も走れますが、途中での離合はムリ。ただ、所々に上り口(下り口)があるので、そこまで行けば離合は可能。

下記の写真は滑走路の延長線上です。カメラで狙っている方もありました。
DSC01082

GS-000823


DSC01010
沖端漁港

沖端川沿い→塩塚川沿いの31kmほどをポタリング。
近場ではありますが、E-BIKEで走るとまた別世界。
走ってて、何度も、ここどこ?となる(^^;)。

DSC01014
沖端川大橋のド真ん中。勾配は5度程度。

DSC01016
橋から突き出た板が景観の邪魔。
調べてみたら、強風で橋が壊れないようにする為の"フラップ"と呼ばれるもののようです。
調査報告書→ここ

DSC01021
海岸端を通って、有明海をバックに一枚

DSC01027
反対側は、ひまわり畑

DSC01029
近くでは、高いビルが建設中でした。なんだろなぁ~です。

DSC01033
綺麗になったムツゴロウランド。

GS-000814

DSC01003
今朝も-3℃と冷え込みましたが、雪はほとんど降らず。
10時頃には、日陰でも雪はなくなってました。
花宗川沿いを、ずーーっと行ったら筑後のトライアルまで。道が細いので車ではムリです。
なお、ガードレールがなく、川の護岸も切り立っているので落ちたらアウトです。
GS-000811
GS-000810


DSC00996
アスファルトの所は、車で踏み固められてツルツルになってましたね。
そういうところは、端の新雪の所を走りました。
砂利道が半分ほどですが、転ばずに無事完走~。
GS-000809

DSC02001
以前通行止めで行けなかった箇所ですが、きれいに完成してて通行できました。これで、古小代の里公園から、逆時計回りの周回が完成しました。ここ、新幹線は地面の下のトンネルです。

vlcsnap-00002
朝から雪景色。こんな中、自宅スタートで、大莞地区を周回してきました。雪がけっこう固く、踏むとジャギジャギで、坂道ほどではないのですが、ペダルは重く、アシスト5で走りました。動画も撮影しました。ノーカット版は最後の2~3分でバッテリーが切れてしまいましたm(__)m。



DSC00117
途中粉雪が舞う中のトレイルライドでしたが、展望台に行ったら晴れましたぁ~(^_^)
落ち葉は濡れててしっとりとぉ~。
DSC00108
 

カメラを忘れて写真はありませんが、寄り道した往復500mの所は落ち葉が落ちて、トレイルライドらしい道でした。 粉雪が舞って、さすがに寒く、6KMのショートコースとなりました(^^;)

DSC00064
※写真にはGPSが含まれてます

御牧山へ、いつも駐車しているところからでたものの、風が強く、しかも冷たい。や~~めた、戻ろ!としましたが、道が一本山側へ。行けるかどうか分からないが、行けるところまでと行ったら周回できました(^_^)途中、見晴らしがいいところあった。御牧山周回は、けっこう明るく気持ちがいい。下りは、どうやら道路工事があるらしく、道路に印がたくさん。しばらくは通れないもよう。でも、別ルートを先日発見していたので、しばらくはそちらを通ることに。

↑このページのトップヘ