E-BIKE(小さな冒険)

69 years old (2023)
2022-02-21 BENELLI mini Fold16 DIRT(2022) -68-
2017-06-10 BENELLI TAGETE27.5(2017)S-63 -
2016-10-22 ✕電動アシストFatBike -62-
2015-12-13 ✕非電動FatBike -61-

カテゴリ: メンテナンス

鼠径ヘルニアの手術で10日ほど入院の間に、プロショップにメンテナンスお願いしました。

後輪のガタツキ……いつの頃からそうだったのかわかりませんが、後輪を手で左右に振ると、若干のガタツキ。クイックリリースを締め込んでもダメだったので、お願いしました。軸をバラシてなんとか改善したということでしたが、本来ならそこまでやらないそうですが、やってくれてました。ありがたや。

後輪のディスクローター がすり減って、薄くなっていたので交換。
前輪はディスクローター は、まだ当分いいでしょ、と、そのまま。

あと、ブレーキオイルも点検してもらってましたが、汚れはなく若干減っていたのでオイル補充したそうです。

手術は鼠径ヘルニア。術後一ヶ月は、リハビリサイクリングは禁止を言い渡されたので再開は4月半。
20240323_072211

IMG_20231210_080151
軽自動車(旧スペーシア)に楽に積み込む為の、前輪を小さいプラタイヤに。ピッタリ幅と軸穴になるように青色部分3Dプリンタ自作。赤のは市販のプレーキパッドスペーサー。一手間いるが、この方法だと、助手席の椅子を前にやらなくて済む。
IMG_20231210_104939

IMG_20231210_104928

IMG_20231204_141920
牛頭のバーエンドですが、なかなか締め込みができず、いつもぐらぐら。原因は全ネジになっているネジ。半ネジになっていたらしっかりと絞められるのにです。ただ、半ネジの5mmが近くでは見つけられず、5.5mmのドリルで、手前の穴を大きく。今度はしっかりと締め込めました。
Gs-001364

リュックにいれてますが、先日、旨く空気が入らなかった(^^;)
使い方を忘れそうなので書いておきます。
銀色の先を伸ばして伸ばして、バルブにしっかりと捻じ込み、あとはシコシコです
IMG_20231202_100046

勾配15%。アシスト強(5)で、ギアは下から3段目。
ゴリゴリ音は続く、、、、。
モーターでメーカー送りと観念していたが、、、、。
プロショップで5000円。
それは、、、、、、
チェーン交換一発で、解消でした。

自転車を反転してやったら、
ブレーキパッドのみの抜き差しで簡単に交換できました。

2021年01月17日にタイヤを自力で交換から、約2年。前回5500km程度で交換していたので、4000kmほど乗れたことになります。下りで効きにくくなったのもありますが、強風横風で後輪すくわれるようになったので交換しました。今回もMAXXIS CROSSMARK 27.5X2.10 です。
Gs-000229

一昨年、ブレーキパッドの入手困難な時期があり、2個予備で保管していたので、やってみたら、意外に簡単でした(^^)
まず、外すのにネジ一本と思いきや、びくとも動かず、よくみたらもう一本(^^;)
パッドは直ぐに外れて、新しいものを投入。しかし、パッドの間に隙間がない、このままディスクに当てたものの広がってはまるようでもない。パッドの間を広げるものも購入していたので、それで、内部のパッドを押す箇所を、こねるようにジワーっと広げてみた。そしてパッドをはめたら、ほどよい隙間が。あとは、元に戻して、ブレーキレバーを数回握って、無事復活。
テストを兼ねて20kmほど走ってみましたが、特に支障なし。
いままでショップでやってもらってましたが、車で往復70分。即修理でなく、置いておいて、数日後取りに行くので2度往復してました。これが解消するだけでも気分がいいが、自分でメンテナンスしたので、さらに愛着が増しました。

IMG_20230128_140611

IMG_20230128_083747

IMG_20230128_085348

IMG_20221006_131517
前ブレーキパッドを交換して日にちもそう経ってないのに、ブレーキをしっかり握っても、わずかしか利かなくなってしまった。油圧とは思っていたが、ショップで調べてもらったら、泡だらけになっていたそうです。オイルは一旦抜いてから補給したそうです。

前ブレーキが、ハンドルグリップ近くまで引かないと効かなくなり、油圧かなぁ~とも思ったので、プロショップに。結局、ブレーキーパッド交換で治ったそうです。
予備があるので、次回は交換に挑戦してみます。

↑このページのトップヘ